top of page

[メンバー向け]*7/6(水)*FSBLワークショップ 第3シリーズ 第4回講義

tanaka196

更新日:2023年7月15日

FSBLワークショップ 第3シリーズ

X線イメージングの基礎と応用

講師:矢代 航 先生

東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 教授

東北大学 多元物質科学研究所 教授(兼任)

本日はお忙しい中、FSBLワークショップ第3シリーズ第4回講義にご参加いただきありがとうございました。

アンケートにご協力をお願いします。

*テキストダウンロード* 第一部 第二部 補足資料


*今回は午前中に終わるように開催します。お時間をお間違いないようお願いいたします。*

2008年6月にスタートしたFSBLメンバー向けワークショップですが、2014年12月~2015年10月にかけて橋本竹治先生による小角散乱の特別講義、2017年6月~2018年5月にかけて田代孝二先生によるX線散乱と振動分光の同時測定の特別講義を開催いたしました。

この度、第3シリーズとして2021年12月より、矢代航先生による「X線イメージングの基礎と応用」の特別講義を開講することになりました。全6回を予定しております。

その第4回講義を下記の通り開催いたしますので、参加をご希望の方は以下の登録フォームより登録をお願いいたします。


X線イメージングの基礎と応用 第4回講義

日 時 : 2022年7月6日(水) 8:50~12:00 (8:30受付開始)

申込締切: 2022年7月4日(月)

オンライン開催 : ZOOM 

プログラム

8 :30 受付開始

8 :45 開会の挨拶

8 :50 講義 第一部 (90分)

10 :20- 10:30 休憩

10 :30 講義 第二部 (90分)

12:00 ~閉会の挨拶

12:05~質疑応答




最新記事

すべて表示

留言


Copyright© フロンティアソフトマター開発専用BL産学連合体
All Rights Reserved.

bottom of page